こんにちは!ユーソナー広報担当の澤田です。今回も、採用担当の坂本と共に社員インタビューをお届けします。
今回は中途社員編です。
記念すべき第1弾は、2022年に大手人材会社から中途入社された、営業本部の飯塚翔太さん。
ユーソナーの中途社員の出身業界は様々。飯塚さんも異業種からユーソナーへ入社し、新たなフィールドで挑戦をし続けているメンバーの一人です。
そんな飯塚さんに今までのキャリアから現在の業務まで根掘り葉掘りお聞きしましたよ!
BtoCからBtoBへ―大きく舵を切ったキャリア転換
澤田: 本日は宜しくお願いします!早速ですが、はじめにこれまでのキャリアを教えて下さい。
飯塚: 新卒で不動産業界に入社し、2年間不動産売買仲介の仕事をしていました。
その後、人材業界に転職し、6年間アルバイト求人の営業を担当していました。
澤田: 様々な業界で経験を積まれたうえで今に至る訳ですね!ちなみに転職された理由は何だったのでしょうか?
飯塚: 1社目は基本的にBtoCの仕事だったのですが、
その中で他社の物件をホームページに載せて集客するという仕事をしていた際に、BtoBの仕事って結構面白いなと思ったんです。
そこでBtoBの仕事が出来る、かつ場数が踏める人材業界に転職しました。
坂本: 確かに、他の中途社員の方でも、銀行や百貨店など、新しいジャンルに挑戦したいと、入社を決めてくださった方がいます。
求職者の方には、飯塚さんのように「自分が本当にやりたいこと」に挑戦できるフィールドがユーソナーにはあることを伝えたいですね。
ユーソナーユーザーとして見えてきたユーソナーの魅力とは?
澤田: 今まで経験された2社とユーソナーは、全然違う業界ですが、なぜユーソナーに入社しようと思ったのですか?
飯塚: よりレベルの高いBtoB営業にチャレンジしたいと思ったのがきっかけでした。
というのも、実は前職でユーソナーユーザーだったんです。自分たちもサービスを利用していたし、
会社全体として営業戦略やDX戦略を進めていくに当たって、ユーソナーサービスがなくてはならないものになっていました。
その様子を見て、「こんなインパクトを与えられるような営業がしたい」と思って、ユーソナーへの入社を決めました。
澤田: なるほど…!ユーソナーユーザーとしての実体験があって入社された訳ですね。ちなみに前職で、ユーソナーサービスを使われていかがでしたか?
飯塚: 前職では、名刺管理ツールの「u名刺」(現「mソナー」)を使っていました。
異動が多い業界なので、過去接点が共有され、誰が誰にアプローチしたかが分かるというのは非常に便利でしたね。
さらに、SFAとも連携されていたので管理しやすかったです。
坂本: その実体験が入社の決め手になったなんて、すごく説得力がありますね。
新卒でユーソナーに入社した私は、LBCやユーソナーがある環境しか経験していません…。
一方で、お客様の気持ちがわかる、というのは中途社員の皆様ならではの強みにもなりますよね。
「共有の文化」の有効活用
澤田: 飯塚さんの1日のスケジュールを教えてください。
飯塚: 10時に出社したら、まずはメールを確認します。そして、午前中は案件対応をメインに行っています。午後に1~3商談することが多いですね。
商談をしていない時間は、電話をするなど顧客接点を構築することを意識しています。その日によって異なりますが、大体はこんな感じですかね!
モチベーションは「影響力」
澤田: 様々な経験をされている中で印象に残っていることは何でしょうか?
飯塚: 非民間企業を受注したことです。今までは、ユーソナーとしてあまりアプローチしていない業界だったと思います。
そこを自分なりに挑戦して受注できたことで、「こういった業界にもユーソナーサービスのニーズがあるんだ!」という雰囲気になったんです。
これは自分にとって印象的であると同時に、ユーソナーにとっても意味のある経験だったと感じています。
坂本: 入社してまもなくでも挑戦でき、影響力を感じられるのは、ユーソナーの文化でもあると思います。
それを活用できたのは、飯塚さんの努力の賜物で、尊敬します!
ユーソナー社員として大切なのは「情報感度」
澤田: どんな人がユーソナーの営業にマッチしていると思いますか?
飯塚: 情報感度が高く、行動力がある人かなと思います。業界トレンドなどの情報収集をしながら案件を進めていくので、
そういった情報を進んで取りに行き、さらにアウトプットできることは重要だと感じます。
坂本: 確かに、先輩社員のみなさんも通ずることを話していました!情報感度が高い人って、自分からどんどん動いて学びを深めていける人だと思うんです。
提案先が業界も職種も様々で、データベースという無形商材だからこそ、自ら情報をキャッチして活用する姿勢は大切ですよね。
ユーソナーでは、そうしたマインドを持つ人の、好奇心を飽きさせないような、成長できる環境が整っていることも伝えたいです。
ユーソナーにおける今後の目標
澤田: では、最後の質問です。ユーソナー社員として今後の目標を教えて下さい!
飯塚: 目標の1つ目は「得意業界を増やす」ということです。そして2つ目は「マネジメント層を目指す」ということです。
まだ入社して2年目ではありますが、自分の得意分野を多く作り、そして伸ばしていき、
それを部下に伝える、ゆくゆくはそういったところを目指していければと思っています。
ユーソナーのサービスは、データベースの質の高さ、網羅率の高さについて評価されることが多く、
お客様のビジネス効率をアップさせることに役立つことが実感でき、営業としてもやりがいを感じています。
また、前職でユーソナーユーザーだった、感動した原体験が私の強みで、お客様にもこの感動を知ってもらいたい、といつも思っています。
その思いを大切にしつつ、これからもよりユーソナーサービスを広めていけるよう努めていきます!
編集後記
マネジメントや業界の得意分野を持つことは、キャリアアップの大きなポイントですよね。
ユーソナーは、挑戦し続けたい人にぴったりの環境です。求職者の皆さんにもぜひこの社風を体感してほしいです!